映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・適当丼 (チャーシュー、ゆで卵、ネギ、香菜)
・ごぼうの梅干煮
耳から血が出そうだ。
頼むから「アイスの実」のコマーシャルを止めてくれ。五千円までなら払う。
・ごぼうの梅干煮
耳から血が出そうだ。
頼むから「アイスの実」のコマーシャルを止めてくれ。五千円までなら払う。
PR
この記事にコメントする
無題
そのCMは知らなかったので、公式サイトで見てきました。
しばらく呆然としてしまって、何も考えられませんでした。
なんなんだろうほんとなんなんだろう。
作った人大丈夫か頭。
ごぼうの梅干煮おいしそうですね。
どうやって作るでありますか。
しばらく呆然としてしまって、何も考えられませんでした。
なんなんだろうほんとなんなんだろう。
作った人大丈夫か頭。
ごぼうの梅干煮おいしそうですね。
どうやって作るでありますか。
Re:無題
ああ、すみませんすみません。
被害に遭っていらっしゃらない方を、わざわざ不愉快にしてしまいました。
誠に申し訳ございません。
でも、お仲間がいてくださったのは嬉しいです。
さて、「ごぼうの梅干煮」についてお答えさせていただきます。いろいろ作り方があるみたいですが。
私は、むかし泊まった温泉宿の婆さんのに教わった方法で作ってます。
・ごぼうを適当に切る。 (適当な長さ。太さに応じて四つに割ったり、ぜんぜん割らなかったり)
・梅干を「これぐらいだろう」と思う感じに添える。 (ちょっと潰す。でも種ごと)
・ごぼうが浸るまで水を入れる。
・煮る。沸騰したらすぐ弱火。あとは延々煮つづける。一時間でも一週間でも。もちろん水が減ったら足す。
婆さんの話だと、石油ストーブとかの上で作るのが良いということでした。私の家には石油ストーブがありませんし、コンロが一つ減るのは厳しいですし、手持ちの鍋の数が非常に少ないので、最初からホウロウの容器(IHにかけられるやつ)で作ります。そんで、料理のときはコンロから外して放置→また気が向いたら弱火でコトコト、というのをやってます。で、そろそろ面倒だなと思ったら加熱を止めて、そのまま冷まして、フタして冷蔵庫です。一週間ぐらいはもつんじゃないかと思いますが、だいたいそれより早く食べ終わります。
ごぼうは油と合わせたほうが旨い、と思います。でも、他のおかずが揚げ物だったり、かなり脂っこいものが続いたりしてるときは、なんかほっとする副菜になります。味はですね。普通に「ごぼうと梅干の味」です。それだけです。
被害に遭っていらっしゃらない方を、わざわざ不愉快にしてしまいました。
誠に申し訳ございません。
でも、お仲間がいてくださったのは嬉しいです。
さて、「ごぼうの梅干煮」についてお答えさせていただきます。いろいろ作り方があるみたいですが。
私は、むかし泊まった温泉宿の婆さんのに教わった方法で作ってます。
・ごぼうを適当に切る。 (適当な長さ。太さに応じて四つに割ったり、ぜんぜん割らなかったり)
・梅干を「これぐらいだろう」と思う感じに添える。 (ちょっと潰す。でも種ごと)
・ごぼうが浸るまで水を入れる。
・煮る。沸騰したらすぐ弱火。あとは延々煮つづける。一時間でも一週間でも。もちろん水が減ったら足す。
婆さんの話だと、石油ストーブとかの上で作るのが良いということでした。私の家には石油ストーブがありませんし、コンロが一つ減るのは厳しいですし、手持ちの鍋の数が非常に少ないので、最初からホウロウの容器(IHにかけられるやつ)で作ります。そんで、料理のときはコンロから外して放置→また気が向いたら弱火でコトコト、というのをやってます。で、そろそろ面倒だなと思ったら加熱を止めて、そのまま冷まして、フタして冷蔵庫です。一週間ぐらいはもつんじゃないかと思いますが、だいたいそれより早く食べ終わります。
ごぼうは油と合わせたほうが旨い、と思います。でも、他のおかずが揚げ物だったり、かなり脂っこいものが続いたりしてるときは、なんかほっとする副菜になります。味はですね。普通に「ごぼうと梅干の味」です。それだけです。
無題
作り方をご丁寧にありがとうございます。
みっみっみみみー。
本当にゴボウと梅干だけなのですね。
最近寒くてストーブを付けているので、環境的にもバッチリです。近々作ってみます。
私は「梅干には塩とシソさえ入っていればいいよく、甘味やだしはいらん派」です。
そんな私セレクトのシンプル梅干と土臭いゴボウの競演で作ってみます。真っ当な味がしそうです。
みっみっみみみー。
本当にゴボウと梅干だけなのですね。
最近寒くてストーブを付けているので、環境的にもバッチリです。近々作ってみます。
私は「梅干には塩とシソさえ入っていればいいよく、甘味やだしはいらん派」です。
そんな私セレクトのシンプル梅干と土臭いゴボウの競演で作ってみます。真っ当な味がしそうです。
Re:無題
いえ、あの、作り方もなにも、ただ煮るだけで。
ちゃんとした人はダシ使ったりするのかもしれません。すみません、簡単で。
>私は「梅干には塩とシソさえ入っていればいいよく、甘味やだしはいらん派」です。
おおー。私もまったく同感でございます。
ついでに言うと、私は思いっきりしょっぱいのが好きです。ちょっと乗せるだけでご飯が甘く感じるぐらいのものが好きだったりします。紀州の高級な梅だとか言われても、「ぜんぜん酸っぱくなくて食べやすい」とか「しょっぱくなくてまろやか」とか説明されてるやつは、どうも物足りないです。
真っ当な味になるかどうかは分かりませんが、なにしろ冷蔵庫に入れっぱなしでいいですから、付け合せには良いと思います。はい。
ああ、大事なことを書き忘れました。
さんざん煮たあと、そろそろいいかなと思ったときは、汁がなくなるギリギリまで煮詰めてから食べます。そのほうが旨いと思います、たぶん。
ちゃんとした人はダシ使ったりするのかもしれません。すみません、簡単で。
>私は「梅干には塩とシソさえ入っていればいいよく、甘味やだしはいらん派」です。
おおー。私もまったく同感でございます。
ついでに言うと、私は思いっきりしょっぱいのが好きです。ちょっと乗せるだけでご飯が甘く感じるぐらいのものが好きだったりします。紀州の高級な梅だとか言われても、「ぜんぜん酸っぱくなくて食べやすい」とか「しょっぱくなくてまろやか」とか説明されてるやつは、どうも物足りないです。
真っ当な味になるかどうかは分かりませんが、なにしろ冷蔵庫に入れっぱなしでいいですから、付け合せには良いと思います。はい。
ああ、大事なことを書き忘れました。
さんざん煮たあと、そろそろいいかなと思ったときは、汁がなくなるギリギリまで煮詰めてから食べます。そのほうが旨いと思います、たぶん。
作りました
しょっぱくて酸っぱいのがいいですね!
梅干にとってしょっぱさ酸っぱさは、刺身で言うところの鮮度ですよ。
まろやかで甘いなんて、ちゃんちゃらおかしいですわ。
梅干煮を作りました。
最初コンロで沸騰させた後、ストーブに乗せてほったらかし方式にしました。
本当にごぼうと梅干の味でした。シンプルでおいしかったです。(自分のブログに写真載せました)
ありがとうございました。
梅干にとってしょっぱさ酸っぱさは、刺身で言うところの鮮度ですよ。
まろやかで甘いなんて、ちゃんちゃらおかしいですわ。
梅干煮を作りました。
最初コンロで沸騰させた後、ストーブに乗せてほったらかし方式にしました。
本当にごぼうと梅干の味でした。シンプルでおいしかったです。(自分のブログに写真載せました)
ありがとうございました。
Re:作りました
ですよねえ。まろやか梅干はダメですよねえ。
ロースカツの脂身を切り取って揚げるのと同じぐらいダメだと思います。
ブログ、拝読させていただきました。
ストーブで作っていらっしゃる。羨ましい限りでございます。
次はぜひ、湯でこぼしなし、炒めなしの状態で行っちゃってください。
のり様の文章を読ませていただいただけで勝手な想像をするのは失礼かもしれませんが、たぶんゴボウ臭くてストレートな感じのほうが、お好みの味になるのではないかと思います。そして、バカみたいに楽です。
ロースカツの脂身を切り取って揚げるのと同じぐらいダメだと思います。
ブログ、拝読させていただきました。
ストーブで作っていらっしゃる。羨ましい限りでございます。
次はぜひ、湯でこぼしなし、炒めなしの状態で行っちゃってください。
のり様の文章を読ませていただいただけで勝手な想像をするのは失礼かもしれませんが、たぶんゴボウ臭くてストレートな感じのほうが、お好みの味になるのではないかと思います。そして、バカみたいに楽です。
プロフィール
HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS