忍者ブログ
映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・カボチャのグラタン(長ちゃんカボチャ、挽肉、タマネギ、牛乳、チーズ)
・わかめ三杯酢
・ニシン漬け

 我が家でグラタンを作るときは、大きくて深いキャセロールにどかんと作って、取り分けて食べる。オーブンから出すのが楽だし、洗い物も楽だからだ。
 でも、この方法だと「絶対に喰いきれないだろ」という量のグラタンが胃袋に入ってしまう。
 冷静に考えたら、今回のホワイトソースには、「羊羹一人前」サイズのバターが使われている。大丈夫なんだろうか。
PR
The Yellow Rolls-Royce/Anthony Asquith
1964年・イギリス

豪華なキャストによる、豪華な舞台の、豪華な恋愛映画、三本オムニバス。
興味ねえ、面倒くせえ、これは辛い、という結果を予想していたのだけれど。
いろんなところがバカに薄味で、特に最初の二本は「たいしたドラマでもない」っぷりが妙に面白かった。
【初見/レンタル/★★★☆】
・アンジュのパン (バケットにベーコンと黒胡椒。名前を忘れた)
・マンデリン

メロンパンは焼きあがり時間が遅れて買えなかった。
・適当うどん (ツナ缶、トマト、タマネギ、マヨネーズ、わかめ、かつおぶし)
・豚汁うどん
・トマトとアボカドのサラダ
・ニシン漬け

 ようやく、カレー鍋2つ分の豚汁を食べきった。一時はどうなることかと思った。

 冷凍うどんが大好きなのだけれど、あまりストックできないのが辛い。冷凍うどんのためだけの冷凍庫があったら、どんなにいいだろうと思う。四角いから、ギッチリと詰め込むのだ。

 ニシン漬け、そろそろラストスパート。
Maurice/James Ivory
1987年・イギリス

そうか。これがあの有名なモーリスなのか。そうか。想像してた感じと違ったよ。
なんていうんだろう。好きな人には申し訳ないけど、少女マンガみたいだなあと思ってしまったよ。本当に申し訳ない。
【初見/ケーブル/★★★】
・アンジュのメロンパン (チョコチップ、プレーン)
・紅茶

一個だけ食べる、ということができない。
prev  next
プロフィール

HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]