映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・キムチ鍋 (白菜、えのき、椎茸、豆腐、豚バラ肉、大根、長ネギ、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ニラ、にんにく、すりゴマ)
・ごはん
・越乃寒梅
鍋料理のたび、おなかが破裂しそうになるのだけれど、どうしたらいいんだろう。鍋のサイズを小さくすればいいんだな。たぶん。
・ごはん
・越乃寒梅
鍋料理のたび、おなかが破裂しそうになるのだけれど、どうしたらいいんだろう。鍋のサイズを小さくすればいいんだな。たぶん。
PR
・やまやのパンドラ
・レモンケーキ
・水出しコーヒー
レモンケーキは紙で包んでないと、ありがたみが半減するなあ。
・レモンケーキ
・水出しコーヒー
レモンケーキは紙で包んでないと、ありがたみが半減するなあ。
・中央図書館の食堂のカツカレー
揚げたての薄いロースカツにチキンカレー。
盛りも良くて、マカロニサラダとスープもついて480円。
大変、素晴らしいと思う。
揚げたての薄いロースカツにチキンカレー。
盛りも良くて、マカロニサラダとスープもついて480円。
大変、素晴らしいと思う。
Old Boy/Park Chan-wook
2003年・韓国
すごーく、ちゃんとしてる。廊下の戦闘とか、あと階段とかペントハウスとか大好きだ。俳優も凄いと思う。誉める人が熱心に誉めるのも分かるんだけど。
2003年・韓国
すごーく、ちゃんとしてる。廊下の戦闘とか、あと階段とかペントハウスとか大好きだ。俳優も凄いと思う。誉める人が熱心に誉めるのも分かるんだけど。
【初見/レンタル/★★★】
・炊き込みご飯 (おにぎりにして冷凍しておいたもの)
・ジャーマンポテト (キタアカリ、とうや、玉ねぎ、にんにく、塩豚)
食後に
・メロンパン
・シベリア
・美唄やきそば
・ジャーマンポテト (キタアカリ、とうや、玉ねぎ、にんにく、塩豚)
食後に
・メロンパン
・シベリア
・美唄やきそば
・ツナ、タマネギ、キノコ、大根おろしのスパゲティ
そろそろ、どこかで「札幌黄」を仕入れないと。
そろそろ、どこかで「札幌黄」を仕入れないと。
戦利品をちょこちょこと。
・Aコープで買っておいた、なかむら屋のとりめし
・美唄やきそば
・福よしのもつ焼き
・じゃがいもふかしただけ
デザート
・砂川「やまや」のメロンパン、クリームドーナツ
とりめし・もつ焼きは冷めても旨い。冷めたほうが旨いかもしれない。
ついでに言うと、すすきのの正規店で食べる「福よし」のもつ焼きよりも、
美唄のスーパーマーケットで売ってる「福よし」のもつ焼きのほうが
三割半ぐらい旨いように思えて仕方ない。
美唄に住みたくなった。
ここまで私の味の好みを分かってくれる町は、世界中を探しても見つからないかもしれない。
・Aコープで買っておいた、なかむら屋のとりめし
・美唄やきそば
・福よしのもつ焼き
・じゃがいもふかしただけ
デザート
・砂川「やまや」のメロンパン、クリームドーナツ
とりめし・もつ焼きは冷めても旨い。冷めたほうが旨いかもしれない。
ついでに言うと、すすきのの正規店で食べる「福よし」のもつ焼きよりも、
美唄のスーパーマーケットで売ってる「福よし」のもつ焼きのほうが
三割半ぐらい旨いように思えて仕方ない。
美唄に住みたくなった。
ここまで私の味の好みを分かってくれる町は、世界中を探しても見つからないかもしれない。
プロフィール
HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS
