映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・塩豚スライスのあぶり
・焼きトマト
・ごはん
・焼きトマト
・ごはん
PR
・一鶴のちゃんぽん
なんか知らんけど旨い。
なんか知らんけど旨い。
・壷屋のチョコレートケーキ
・水出しコーヒー
生クリームがほしい。
・水出しコーヒー
生クリームがほしい。
上川の豚にて。
・豚もつ焼き
・もつ煮
・角煮めし
・豚ザンギ
・つくね
・じゃがバタ
・いか塩辛
・ハイボール
・豚もつ焼き
・もつ煮
・角煮めし
・豚ザンギ
・つくね
・じゃがバタ
・いか塩辛
・ハイボール
Nan va koutcheh/Abbas Kiarostami
1970年・イラン
ものすごく好きだ。最高だ。しかも私は「切り取り系」に弱い。そのうえ、たったの13分。
1970年・イラン
ものすごく好きだ。最高だ。しかも私は「切り取り系」に弱い。そのうえ、たったの13分。
【初見/ケーブルTV/★★★★★】
・塩豚のお茶漬け (茹で汁、ネギ、大葉、わさび、ごはん)
・ピーマンと挽肉の中華いため
・カボチャのポタージュ (タマネギ、にんにく、塩豚)
・ニンジンのサラダ
・ごはん
・カボチャのポタージュ (タマネギ、にんにく、塩豚)
・ニンジンのサラダ
・ごはん
プロフィール
HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS
