映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・塩豚の白シチュー(牛乳、キャベツ、きのこ、タマネギ)
・昨日の残りの春雨サラダ
・ごはん
とりあえずいまのところ、DMM よりも TSUTAYA DISCAS のほうが、ポスト返却⇒次の配達まで圧倒的に早い(念のために申し上げると、ここは札幌市)。
もしかしたら、いまお試し期間中だからかもしれない。あと、雪による遅延がない季節だっていうのも、理由のひとつかもしれない。
・昨日の残りの春雨サラダ
・ごはん
とりあえずいまのところ、DMM よりも TSUTAYA DISCAS のほうが、ポスト返却⇒次の配達まで圧倒的に早い(念のために申し上げると、ここは札幌市)。
もしかしたら、いまお試し期間中だからかもしれない。あと、雪による遅延がない季節だっていうのも、理由のひとつかもしれない。
PR
・スパゲティ (キャベツ、塩豚)
今月か来月、一泊ぐらいで東京へ行く用事ができてしまった。初夏の札幌は、歩いているだけで気持ちよくなれる素敵なシーズンだというのに。
どうせなら真冬に、蒙古タンメンを食べたかった。
今月か来月、一泊ぐらいで東京へ行く用事ができてしまった。初夏の札幌は、歩いているだけで気持ちよくなれる素敵なシーズンだというのに。
どうせなら真冬に、蒙古タンメンを食べたかった。
The Band's Visit/Eran Kolirin
2007年・イスラエル = フランス
そんなに期待してなかった。あまりにも自分の好みだったので、ぶったまげた。
こういう映画が好きなんだなあ。要するに私は。
2007年・イスラエル = フランス
そんなに期待してなかった。あまりにも自分の好みだったので、ぶったまげた。
こういう映画が好きなんだなあ。要するに私は。
【初見/レンタル/★★★★☆】
・ありあわせ炒め (カブの葉っぱ、ネギ、豚コマ)
・春雨サラダ (春雨、塩モモ豚、レタス、卵、タマネギ)
・カブのミルクスープ
・ごはん
味噌を切らしてる。
豚モモ肉で作る茹で塩豚ってのは、ハムだな。完全に。
・春雨サラダ (春雨、塩モモ豚、レタス、卵、タマネギ)
・カブのミルクスープ
・ごはん
味噌を切らしてる。
豚モモ肉で作る茹で塩豚ってのは、ハムだな。完全に。
・塩豚+目玉焼き (塩豚モモバージョン)
・スープ (塩豚の茹で汁、タマネギ、椎茸)
・ごはん
近所にプレオープンした某飲食店から、サービス券を貰った。
有効期限は書いてある。ただ、「サービス」の内容について一切の記述がない。本当に何も書かれていない。
かえって気になる。それが向こうの思う壺だとしたら悔しい。
・スープ (塩豚の茹で汁、タマネギ、椎茸)
・ごはん
近所にプレオープンした某飲食店から、サービス券を貰った。
有効期限は書いてある。ただ、「サービス」の内容について一切の記述がない。本当に何も書かれていない。
かえって気になる。それが向こうの思う壺だとしたら悔しい。
・肉じゃが(豚バラ、じゃがいも、にんじん、タマネギ)
・ゴボウのサラダ
・ワカメとキュウリの酢の物
・ごはん
夫の散髪日。
夫の頭は、私が刈っている。正直に言えば、床屋さんに行ってもらいたい。
いまの私は短髪なので、月に一度は美容院へ行かなければならなくなってる。そのたびに、自分だけバカな浪費をしてるみたいに思えて、なんかイヤな気分になるのだ。
・ゴボウのサラダ
・ワカメとキュウリの酢の物
・ごはん
夫の散髪日。
夫の頭は、私が刈っている。正直に言えば、床屋さんに行ってもらいたい。
いまの私は短髪なので、月に一度は美容院へ行かなければならなくなってる。そのたびに、自分だけバカな浪費をしてるみたいに思えて、なんかイヤな気分になるのだ。
・某喫茶店のハヤシライス
・イタリアンブレンド
父から電話。「画像ファイルを小さくする方法を忘れた」。
電話で操作方法を説明しつつ、「ちゃんとメモを取ってるか」と尋ねたら、「それは前回も言われた。その場は『取ってる』って言ったけど、実は取ってなかった。すまない」と白状された。
その後、「やっぱり俺は大学とか出てないから、こういうものが苦手なんだろうか」と卑屈なことを言われた。
私は父が苦手だ。ちょっと自分に似てるからだ。
・イタリアンブレンド
父から電話。「画像ファイルを小さくする方法を忘れた」。
電話で操作方法を説明しつつ、「ちゃんとメモを取ってるか」と尋ねたら、「それは前回も言われた。その場は『取ってる』って言ったけど、実は取ってなかった。すまない」と白状された。
その後、「やっぱり俺は大学とか出てないから、こういうものが苦手なんだろうか」と卑屈なことを言われた。
私は父が苦手だ。ちょっと自分に似てるからだ。
プロフィール
HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS