忍者ブログ
映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・昨日のカレーライス
・食後にかしわもち

 今日も雪が降ってる。さすがに少し飽きた。
PR
・カレーライス (豚肉、タマネギ、にんにく、人参、ジャガイモ、しめじ、えのき、椎茸)
・カブのサラダ

 食後のデザートにモンデリカとコーヒー。


 たまには丁寧にカレー作るか、と思ってスパイスを並べて、タマネギを三つ微塵切りにしたところで、生姜を切らしていることに気づいた。とっても萎えた。小麦粉+カレー粉の簡単なカレーに変更した。これはこれでオッケー。
・昨晩の炊き込みご飯 (ほっき、干椎茸、にんじん、ごぼう、昆布、ひじき)
・日本茶

 先週は体調不良に残務処理が重なって、ちょっと死んでた。
 そろそろ通常営業に戻りたいと思う。
・砂肝炒め (ネギ、えのき、豆板醤)
・レンコン餅 (桜海老、ネギ)
・ポテトサラダ
・ごはん


 ご近所のスーパーRは、ブロイラーの臓物も、地鶏の臓物も、ほとんど同じ値段で売ってる。どっちにしろ買う人が少ないのだろう。美味しくて新鮮な砂肝やレバーがグラム100円以下で手に入るというのは、とても有難いことだ。でも、テレビの健康番組が、『砂肝で長寿になる』とかいう特集を組んだりしたら、たぶんスーパーも値段の見直しをするだろう。どうか、砂肝が体にいいなんてことにはなりませんように。

 今日の「ダーウィンが来た!」のワンコーナー。昔のNHKの自然番組を紹介してた。絶滅する前のニホンカワウソ様の姿が数秒だけ映った。

 いたんだなあ。知ってたけど。本当にいたんだなあ。
・コイケヤリッチカット サワークリームオニオン
・水出しコーヒー(ティムティム)

 ホームセンターに種芋が並んでいた。そういう季節。
・適当丼 (チャーシュー、ゆで卵、ネギ、香菜)
・ごぼうの梅干煮


 耳から血が出そうだ。 
 頼むから「アイスの実」のコマーシャルを止めてくれ。五千円までなら払う。
・チャーシューの残り
・適当炒め (桜海老、ピーマン、ジャガイモ)
・豆腐の含め煮 (チャーシューの漬け汁、焼き豆腐)
・ごぼうの梅干煮
・ごはん

 日ハムが勝った。

 うちの近所に、湧き水の出てる秘境スポットがあるので、ときどき汲みに行く。このあたりにはキタキツネもいるから(本当)、十分ぐらい煮沸してから飲んでる。

 で。今日はいつもより勢いよく水が出ていた。

 天気が良くて雪解けも進んでいるだろうし、前の日に雨も降ったからな、とか思ったんだけど。
 冷静に考えてみると、どうなんだろう。湧き水って、そういうものじゃないよな。多分。
prev  next
プロフィール

HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]