忍者ブログ
映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・らーめんひなたの鶏塩

 明後日、息子(イタチ)の手術をすることになった。
 恥ずかしながら、メシを作る気力ゼロ。
PR
・シュウマイ (豚粗挽肉、タマネギ、干椎茸、生姜 +ひじき入り/エビ入りの二種類
・大根と油揚げの味噌汁
・ポテトサラダ
・佐藤水産のルイベ漬け

 本当はコーン入りのシュウマイと三種類にしようと思ってたんだけど。

 ひじきを水に戻すとき、ちょっと袋からボウルに出すぎちゃったかなーと思った。でも面倒くさいからそのまま水に漬けて戻した。
 二十分後、もちろんひじきは膨張する。「ちょっと出すぎちゃったかなー」の差分も六倍ぐらいになる。まあ、当たり前だ。

 そのあとタネを三等分して、そのうちの一つに、戻したひじきを入れようとしたんだけど。それだと「ひじきシュウマイ」のひじき率があまりにも高くなりそうだった。仕方ないから二等分にした。

 コーン入り、食べたかった。
・トースト(ツナマヨ+オニオンスライス、バター、クリームチーズ、蜂蜜)
・コーヒー(ボリビア・コパカバーナ農園)

 お気に入りのコーヒー豆がなかったので、初めて買ってみた。お気に入りのとはぜんぜん似てないけど、こっちもいい。パンを食べるとき、すごくいい。がぶがぶ飲める。


 それとは少しも関係なく、最近、驚かされたこと二つ。

1.白木みのる先生が生きていた
2.その流れで、『蘇りの血』が札幌でも一週間だけ上映されてたらしいって、いまさら知った

 その流れ。
・肉野菜炒め (半額になってた牛コマ、もやし、ピーマン、にんじん、タマネギ、すりゴマ)
・大根サラダ (トマト、わかめ、鰹節)
・佐藤水産のルイベ漬け

 また夕方にアンジュのメロンパンを二個食いしてしまったので、おかずは二品しか作らなかった。

 炒め物を作って、モヤシがしゃきしゃきに出来上がると嬉しい。嬉しいけど。
 食べ終わったあと、皿に残った汁をすするという楽しみがなくなるのは少し寂しくもある。

 それと少しだけ似てる話。

 私はとんでもない便秘症なので、たまにお腹を下すと嬉しい。「治るのがもったいない」と思う。なんとか現状を維持できないかと思う。でも、本当にお腹を下したままだと映画館にも行けない。

 もし、どちらかを意図的に選べるとしたら、それはそれで困る。どっちも選べないよ。
・レストランにしかわにて、ハンバーグ&グラタンセット

 私は本当に、本当に心の底から外食が大好きだ。特に定食屋と、古いタイプの洋食屋さんが好きで好きでどうしようもない。
・サバの味噌煮
・大根ステーキ (チーズ)
・きのうの肉じゃがの残り

なぜ急に映画を観なくなったのかというと。

・いちばん近場にあった地味なレンタル屋が潰れた
・DMMを退会した
・HDDレコーダの空き容量がなくなった (ケーブル放送の録画ができなくなった)
・Yahoo! プレミアムを退会した(5000円まで競りあがったDVDは、どんなに欲しくても入札できなくなった)
・唯一、滑り止め金具のついていた靴が壊れて外出が困難になった

という五つの条件が全て重なったからだ。
・ソーセージ+マスタード
・ヨーグルト
・トースト (蜂蜜、バター、クリームチーズ)

 安さに負けて、CGCシリーズのクリームチーズを買ってみた。
 底のほうが空っぽだ。とんでもない上げ底なので驚いた。ちゃんとパッケージに「空洞があるけど許してね」って書いてあるし、グラムも表示してるから、別にいいんだと思う。それでも驚いた。
prev  next
プロフィール

HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]