忍者ブログ
映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・トマト煮込み (トマト缶、塩豚ロース、煮大豆、たまねぎ、にんにく)
・大根サラダ
・ごはん

 もう「アンジュのメロンパン」は食べても書かないことにした。
PR
・バゲット (バター、はちみつ)
・ゆで卵
・コーヒー

 昨日の夜は、冬季オリンピックのせいで「ダーウィンが来た!」の放送がなかった。非常に不愉快だ。
 私だってスポーツ観戦は好きだ。それでも年をとるごとにオリンピックが嫌いになっていく。オリンピック中継だけならまだしも、「頑張れニッポン」な特集番組とか、CMとか、ワイドショーのコメントとか、ミヤネとか、いちいち腹が立って死にたくなる。

 でも、たぶん男子フィギュアだけは観る。いろんな国の兄ちゃんたちの演技を観て、「いいケツしてやがんな、ちくしょー」とか言ってビールを飲む。
 その程度は守りきらないと、自分が消えてしまいそうで怖いからだ。
・宅配のお弁当

 うちのマンションは、ちょっと地理的に厄介なところに建っている。
 このマンションには「一番館」と「二番館」があって、それは並んで建てられているのだけれど、坂のキツい独特の地形、かつ高さ制限の厳しいところに建てられているため、「一番館」と「二番館」それぞれの入り口は全く異なっている。
 で。私の住んでいる「二番館」のほうは出前を断られやすい。
 近所のカレー屋も、「一番館なら届けるけど二番館はダメ」とはっきり言うのだ。だから、どうしても何かを取ろうとしたらピザと寿司の二択になる。正直、ちょっと厳しい。
 と思っていたら、近所に「焼き鳥丼」と「つくね丼」だけ宅配してくれる店ができたらしい。さっそく注文してみた。

 うん。なるほど。美味しいけど。本当に、コメと焼き鳥だけなんだねえ。うん。
・コイケヤ ポテトチップサワークリームオニオン
・牛乳

 もう冷凍庫がパンパンだからホワイトソースを作れない。
 牛乳の賞味期限切れって、どれぐらい過ぎても飲むのが普通なんだろう。とりあえず私は五日が目安だ。
・ごはん
・レバー煮付け
・目玉焼き+塩豚
・日本茶

 新しいメガネ、びっくりするほど軽い。かけてることを忘れそうで、少し怖い。
・麻婆豆腐(豚挽肉、豆腐、ネギ、生姜、にんにく)
・人参のサラダ (ごまの適当ドレッシング)
・大根と油揚げの味噌汁
・ごはん

 なんてこった。トウチを切らしてた。トウチを包丁で刻む「ももももも」っていう時間が麻婆豆腐の幸せなのに。
QUIET STRUGGLE -SUTIKALH the winter spirit-
2009年・日本(撮影地カナダ)

 結局、観にいってしまった。バンクーバーオリンピックの開幕式に上映会をぶつけてきた、そういう男前っぷりに心を動かされてしまったのだ。(実は偶然だったらしい)
 ひじょおおおに真面目なドキュメンタリー映画なので、思うことを書きはじめると長くなるし、こういったブログで簡単に取り上げていい映画なのかどうか、という話になってしまう。
 というわけなので、こんな場所で無責任に書き散らかせることといったら、「ヒュービーと一緒に住んでる狼犬、ものすげえ可愛いからそれだけでも観る価値ありまくりだよ」ということぐらいで。ああ、あとDVDは買いましたよ。

 これ以上の話は、シラフだと無理。
【初見/「みんたる」上映会/未評価】
prev  next
プロフィール

HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]