忍者ブログ
映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Imaginarium of Doctor Parnassus/Terence Vance Gilliam
2009年・イギリス=カナダ

 テリー・ギリアムだから観なきゃいけないと思った。
 なるべく事前に情報を仕入れたくなかったので、「テリー・ギリアムの新作」ということ以外は何も知らない状態のまま劇場へ向かった。それは今回の私に限って言うと、完全に失敗だった。
 とりあえず、いまの私には評価する資格がない。「コビト良かった」の一言で終わってしまう。あと一回、レンタルか地上波で観ようと思ってる。そうじゃないと無理だ。
【初見/ユナイテッド・シネマ札幌/未評価】
PR
・昨日のグラタンの残り
・キムチ
・ごはん

 キムチがあると、タバスコいらない。
・グラタン (カボチャ、タマネギ、煮た大豆、トマト缶、ホワイトソース、挽肉のそぼろ、にんにく、パルミジャーノ)
・ごはん

 本当はカボチャのミートグラタンを作ろうと思ってたんだ。
・アンジュのメロンパン (チョコチップ、プレーン)
・マンデリン

 まだ店員募集してる。どうしよう。
・豆のスープ (潰した煮豆、豆の茹で汁、牛乳、バター)
・ハム
・ごはん

 質素、というほどでもない。ヘルシー、ということもない。ただ、どことなく貧乏くささの漂う食事。決して嫌いじゃない。
・大平原
・ホットミルク

 そういえば、いまどきマドレーヌを食べる機会って、あんまりないのかもしれない。
1974年・日本

当然のように面白かった。岸田森が山盛り。階段でモンティパイソン。
【初見/レンタル/★★★★】
prev  next
プロフィール

HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]