映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・適当な炒め物 (塩豚、しめじ、タマネギ、ピーマン)
・ハムエッグ
・ワカメとネギの味噌汁
・ごはん
夫が「うんと分厚いハムで作ったハムエッグを食べてみたい」と言う。晩飯にハムエッグはないだろうと思ったけど、どうしても食べたいというので作った。
夢って、わりと簡単に叶うよね。そういう話をした。
・ハムエッグ
・ワカメとネギの味噌汁
・ごはん
夫が「うんと分厚いハムで作ったハムエッグを食べてみたい」と言う。晩飯にハムエッグはないだろうと思ったけど、どうしても食べたいというので作った。
夢って、わりと簡単に叶うよね。そういう話をした。
PR
L'odeur de la Papaye verte/Trần Anh Dũng
1993年・フランス=ベトナム
DVDプレイヤーをいじってたら、夫から「なにを観るんですか」と尋ねられた。
タイトルを言ったら、「あ、それ、ぜんぜんやらしくないですよ?」と言われた。気の毒な人を見るような表情で。
いったい私は、どんな風に思われてるんだろう。
1993年・フランス=ベトナム
DVDプレイヤーをいじってたら、夫から「なにを観るんですか」と尋ねられた。
タイトルを言ったら、「あ、それ、ぜんぜんやらしくないですよ?」と言われた。気の毒な人を見るような表情で。
いったい私は、どんな風に思われてるんだろう。
【初見/レンタル/★★★★】
・トマトのごった煮(ハム、タマネギ、しめじ、ニンニク、トマト缶、チーズ)
・ごはん
残り物の消費に明け暮れている。
・ごはん
残り物の消費に明け暮れている。
・パン
・チーズいろいろ
・ハムいろいろ
・コーヒー
ハムとチーズ、なかなか減らない。
・チーズいろいろ
・ハムいろいろ
・コーヒー
ハムとチーズ、なかなか減らない。
・山盛りナポリタン (ハム、ベーコン、ソーセージ、たまねぎ、ピーマン、パルミジャーノ)
・ポテサラ (きたあかり)
ナポリタンはベーコン・ソーセージ・ハムが全員ちょっとずつ入ってたほうが美味しい。
それは分かっているけれど、二人暮らしの一般家庭の冷蔵庫に、全員が揃ってるという機会はそうそうないと思う。
だけど年末に送られてきた「ハム・ソーセージセット」の威力のおかげで、いまなら全員いる。というわけでナポリタン。
これで鉄板のお皿があったら完璧だけど、そこまでは望まなくてもいいと思う。
・ポテサラ (きたあかり)
ナポリタンはベーコン・ソーセージ・ハムが全員ちょっとずつ入ってたほうが美味しい。
それは分かっているけれど、二人暮らしの一般家庭の冷蔵庫に、全員が揃ってるという機会はそうそうないと思う。
だけど年末に送られてきた「ハム・ソーセージセット」の威力のおかげで、いまなら全員いる。というわけでナポリタン。
これで鉄板のお皿があったら完璧だけど、そこまでは望まなくてもいいと思う。
・三恵堂の西町どら焼き
・日本茶
西町どら焼きは、餡子の中に、バターの塊が入っている。
しかも無塩バターじゃなくて、ちゃんと塩が入ってるほうのバターだ。
・日本茶
西町どら焼きは、餡子の中に、バターの塊が入っている。
しかも無塩バターじゃなくて、ちゃんと塩が入ってるほうのバターだ。
プロフィール
HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS