映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お気に入りのスーパー「すぎはら」の山菜コーナーで、生のヨモギが売られてた。しかも若葉だ。
トリカブトじゃねえだろうな、と思いつつも(自分では自信がないから絶対に採らない)、2パック確保。ついでに美味しそうな餅米も確保。
では、行ってみましょうか。
トリカブトじゃねえだろうな、と思いつつも(自分では自信がないから絶対に採らない)、2パック確保。ついでに美味しそうな餅米も確保。
では、行ってみましょうか。
PR
・スパゲティ (トマト、タマネギ、ツナ、クリームチーズ)
最近の北海道のテレビでは 「北広島のアウトレットモール」と「円山動物園のエゾヒグマ館」の話題が頻繁に取り上げられている。
アウトレットモールって、なんか怖い。なにが怖いのかよく分からないけど、なんか怖くて行けない。
最近の北海道のテレビでは 「北広島のアウトレットモール」と「円山動物園のエゾヒグマ館」の話題が頻繁に取り上げられている。
アウトレットモールって、なんか怖い。なにが怖いのかよく分からないけど、なんか怖くて行けない。
・昨日の豚汁っぽいもの
・鶏胸とじゃがいもとアスパラのオーロラソースっぽい炒めもの
・豆腐サラダ(トマト、ゴマドレッシング)
・ごはん
ケチャップ炒めとか、マヨネーズケチャップ炒めとかって、もうマズくなりようがないし、死ぬほど簡単だから、ちゃんと料理すんのがバカバカしくなるよね。同意を求められても困りますか。
・鶏胸とじゃがいもとアスパラのオーロラソースっぽい炒めもの
・豆腐サラダ(トマト、ゴマドレッシング)
・ごはん
ケチャップ炒めとか、マヨネーズケチャップ炒めとかって、もうマズくなりようがないし、死ぬほど簡単だから、ちゃんと料理すんのがバカバカしくなるよね。同意を求められても困りますか。
・和風煮込みハンバーグ
・イタリアンブレンド
この喫茶店の「和風煮込みハンバーグ」は、真っ黒な分厚い鉄鍋に入ってる。
とろっとしたダシがぐつぐつ沸いてる鍋の中に、ハンバーグやらキノコやらが入ってる。
そして、食べ終わる頃になるとダシは綺麗に無くなってる。食べてる間に、うまいこと蒸発して、後半の具に絡みついてくれるからだ。そういったわけでハンバーグは焦げ付かない。最後まで冷めることもない。最後の一口は、デロンとしたダシ(固めの葛湯状態)と共にいただくことになる。
この店のマスターは天才じゃないだろうか。
・イタリアンブレンド
この喫茶店の「和風煮込みハンバーグ」は、真っ黒な分厚い鉄鍋に入ってる。
とろっとしたダシがぐつぐつ沸いてる鍋の中に、ハンバーグやらキノコやらが入ってる。
そして、食べ終わる頃になるとダシは綺麗に無くなってる。食べてる間に、うまいこと蒸発して、後半の具に絡みついてくれるからだ。そういったわけでハンバーグは焦げ付かない。最後まで冷めることもない。最後の一口は、デロンとしたダシ(固めの葛湯状態)と共にいただくことになる。
この店のマスターは天才じゃないだろうか。
플란다스의 개/봉준호
2001年・韓国
犬が好きで好きでどうしようもない人間には、いろいろキツい。テロップ読んでもキツい。
それなのに恐ろしく面白い。どうしたらいいんだ。
2001年・韓国
犬が好きで好きでどうしようもない人間には、いろいろキツい。テロップ読んでもキツい。
それなのに恐ろしく面白い。どうしたらいいんだ。
【初見/レンタル/採点不可】
・豚汁のようなもの (豚肉、ゴボウ、こんにゃく、じゃがいも、油揚げ)
・山芋を叩いてキムチ和え (前日の残り)
・青梗菜と卵の中華炒め
・ごはん
どうやら山芋のキムチ和えは、一日たってからのほうが旨いらしい。
---
何様だ、と言われてしまうかもしれないけど。
「男女の間に友情はあるか云々」というコラムを読んだ。
この「男女の間に友情はあるか云々」について、なんのためらいもなく持論を展開する人には近づきたくないものだなと思った。
この設問自体、「そもそも世の中にはヘテロセクシャルでない人もいるよね」ということを、頭の片隅にも置いてない人の発想に見えて仕方ない。自分の恋愛感を他人に押し付ける・押し付けないという以前の問題だ。同性愛者、両性愛者に対する倫理観がどうであるかという問題でもない。
「いる」という事実を忘れっぱなしで「男は」「女は」と語ってる。そういう人に知ったような口を叩かれても、ああ、この人はたぶん馬鹿なんだろうな、としか思えない。それは失礼だろ、とかいちいち考えるのも面倒くさい。だから最初から近づきたくない。
・山芋を叩いてキムチ和え (前日の残り)
・青梗菜と卵の中華炒め
・ごはん
どうやら山芋のキムチ和えは、一日たってからのほうが旨いらしい。
---
何様だ、と言われてしまうかもしれないけど。
「男女の間に友情はあるか云々」というコラムを読んだ。
この「男女の間に友情はあるか云々」について、なんのためらいもなく持論を展開する人には近づきたくないものだなと思った。
この設問自体、「そもそも世の中にはヘテロセクシャルでない人もいるよね」ということを、頭の片隅にも置いてない人の発想に見えて仕方ない。自分の恋愛感を他人に押し付ける・押し付けないという以前の問題だ。同性愛者、両性愛者に対する倫理観がどうであるかという問題でもない。
「いる」という事実を忘れっぱなしで「男は」「女は」と語ってる。そういう人に知ったような口を叩かれても、ああ、この人はたぶん馬鹿なんだろうな、としか思えない。それは失礼だろ、とかいちいち考えるのも面倒くさい。だから最初から近づきたくない。
・トースト
・卵ペースト(+タマネギ)
・ハチミツ、バター
・マンデリン
パンうめー。焼いただけでうめー。
昔は白米派だったので、ほとんどパンを食べなかった。朝食にトーストとか信じられなかった。
三十を過ぎてから、パンって本当に旨いなあと思うようになってきた。
それは、たぶん学校給食のせいだと思う。
・卵ペースト(+タマネギ)
・ハチミツ、バター
・マンデリン
パンうめー。焼いただけでうめー。
昔は白米派だったので、ほとんどパンを食べなかった。朝食にトーストとか信じられなかった。
三十を過ぎてから、パンって本当に旨いなあと思うようになってきた。
それは、たぶん学校給食のせいだと思う。
プロフィール
HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS