忍者ブログ
映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・スパゲティ (ツナ、キムチ、タマネギ、生クリーム、牛乳)

夫がイタリア人じゃなくてよかった。
PR
・帯ちゃん広ちゃん(六花亭)
・緑茶

 「帯ちゃん広ちゃん」は夫が気に入ってるお菓子だ。ふたつ入ってるのに安いから、というのが最大の理由らしい。
 金銭感覚の一致というのは、おとな二人が一緒に暮らしていくうえで、本当に重要なポイントだよなと思う。
月に一回の飲み会 in ライプシュパイゼ。

 ドンケルボック/鹿肉のロースト/鹿肉のシチュー/卵と赤タマネギのマリネ/エビの串刺し/カイザーゼメル

 〆に、かすうどん屋でかすうどん。


 ライプシュパイゼの料理、あと一品が思い出せない。いや、頭の中に画像はあるんだ。でも名前が思い出せないんだ。
 なんて名前だっけ。あの、サモサみたいなやつで。もっともそもそしてないの。なんていうんだっけ。それの油で揚げたのを食べたんだけど。ちなみに中身はトマトとモッツァレラ。
・バゲット
・ハム
・スライスしたパルミジャーノ
・蜂蜜
・マンデリン

 ハム、もう一本あったよ。
Birdy/Alan Parker
1984年・アメリカ

 とっ散らかってる。洗練されてない。そう思う。でも決して嫌いじゃない。
【初見/レンタル/★★★☆】
・白菜蒸し(豚、ニラ、白菜、椎茸、片栗粉)
・カボチャのスープ (タマネギ、にんにく、ベーコン、えのき、牛乳)
・人参のサラダ (練りゴマで適当に作ったドレッシング)
・ごはん

 味噌を切らした。
・コイケヤ リッチカットサワークリームオニオン
・水出しコーヒー

 ポテトチップの最後、粉薬みたいにトントンして食べるとき、けっこうな量の塩分が顔に付着してるのかもしれないって、そんなことにいまさら気づいた。
prev  next
プロフィール

HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]