映画と食べ物の備忘録
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
from 2009-09-09 to 2011-07-24 (maybe)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・豚とキャベツの味噌炒め (それってホイコーローじゃんと思うけど、メニューにそう書いてあるのだ)
・ごはん大盛り
・サラダ
・イタリアンブレンド
大好きな喫茶店へ、新年の御挨拶も兼ねて。
・ごはん大盛り
・サラダ
・イタリアンブレンド
大好きな喫茶店へ、新年の御挨拶も兼ねて。
PR
KHANE-YE DOUST KODJAST?/Abbas Kiarostami
1987年・イラン
今年一本目だから、安全な映画を観たいなあと思ってたんだけど。違う結果になってしまった。
私の場合、この映画は中年になってから観なければならない映画だったらしい。
1987年・イラン
今年一本目だから、安全な映画を観たいなあと思ってたんだけど。違う結果になってしまった。
私の場合、この映画は中年になってから観なければならない映画だったらしい。
【二度目/内緒/★★★★★】
・「湯処 花ゆづき」にて、土鍋ハンバーグセット
「湯処 花ゆづき」の露天風呂には、石釜風呂というものがある。
大きな壷のような形状の石釜が三つ並んでて、そこにお湯が張ってある。ドラム缶風呂みたいな感じのものだ。これがなぜか大人気で、いつ行っても先客が入ってる。
いや、ドラム缶風呂ってのは、あれはあれで「野趣あふれる田舎温泉の風情」みたいなものがあると思うけど。
健康ランドみたいな温泉施設に来てて、隣には大きな露天風呂が幾つもあって、せっかく手足を伸ばせるのに、なんでわざわざそんなところに入ってんだろうなあって。個人的には、そう思う。
「湯処 花ゆづき」の露天風呂には、石釜風呂というものがある。
大きな壷のような形状の石釜が三つ並んでて、そこにお湯が張ってある。ドラム缶風呂みたいな感じのものだ。これがなぜか大人気で、いつ行っても先客が入ってる。
いや、ドラム缶風呂ってのは、あれはあれで「野趣あふれる田舎温泉の風情」みたいなものがあると思うけど。
健康ランドみたいな温泉施設に来てて、隣には大きな露天風呂が幾つもあって、せっかく手足を伸ばせるのに、なんでわざわざそんなところに入ってんだろうなあって。個人的には、そう思う。
・豆餅とハムと貝割れ大根の炒め物
・アンジェのメロンパン(チョコチップ)
・水出しコーヒー
映画のDVDを観ようと思ってテレビを点けたら、「クイズ・タイムショック」が流れてた。
中山なんとかが大嫌いなので、まったく観る気はなかったんだけど、山本モナのふくらはぎと二の腕があまりにもエロかったせいで、目が釘付けになってしまった。とりあえずモナが回るまでタイムショックを観て、それから映画を観ようと決めた。しかしモナは決勝戦まで勝ち残ってしまった。おかげで、ほとんど番組の終わりまで観るハメになった。
結局、ちゃんとモナは回ってくれたのだけれど、それがビジュアル的にどうだったのかというと、意外とたいしたことなかった。別に、回ったからどうなるって話じゃない。そんなの分かってたはずだ。
なにやってんだろう。本気でそう思った。
・水出しコーヒー
映画のDVDを観ようと思ってテレビを点けたら、「クイズ・タイムショック」が流れてた。
中山なんとかが大嫌いなので、まったく観る気はなかったんだけど、山本モナのふくらはぎと二の腕があまりにもエロかったせいで、目が釘付けになってしまった。とりあえずモナが回るまでタイムショックを観て、それから映画を観ようと決めた。しかしモナは決勝戦まで勝ち残ってしまった。おかげで、ほとんど番組の終わりまで観るハメになった。
結局、ちゃんとモナは回ってくれたのだけれど、それがビジュアル的にどうだったのかというと、意外とたいしたことなかった。別に、回ったからどうなるって話じゃない。そんなの分かってたはずだ。
なにやってんだろう。本気でそう思った。
・切り干し大根とハムと春雨のサラダ
・タマネギ輪切りソテー
・佐藤水産のルイベ漬け
・ネギとワカメの味噌汁
・ごはん
・ごはん足りなかったので食後に豆餅
切り干し大根は本当に素晴らしい食材だと思う。
・タマネギ輪切りソテー
・佐藤水産のルイベ漬け
・ネギとワカメの味噌汁
・ごはん
・ごはん足りなかったので食後に豆餅
切り干し大根は本当に素晴らしい食材だと思う。
・バケット
・チーズいろいろ
・ハムいろいろ
・キャンベルのコーンポタージュ(牛乳でのばすだけのやつ)
そろそろ年越しの食料を消費しなくちゃならない。でも、もう野菜がタマネギとネギぐらいしかない。買い物に行くのが面倒くさい。でも明日は大雪だ。どうしよう。
・チーズいろいろ
・ハムいろいろ
・キャンベルのコーンポタージュ(牛乳でのばすだけのやつ)
そろそろ年越しの食料を消費しなくちゃならない。でも、もう野菜がタマネギとネギぐらいしかない。買い物に行くのが面倒くさい。でも明日は大雪だ。どうしよう。
プロフィール
HN:原そね子
自己紹介:鉤屋のそねです。ごく稀に、グレコローマンかたぎのそねと呼ばれることもあります。
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/28 NONAME]
[03/27 のり]
[03/26 ピート]
[03/25 I]
[03/25 I]
[03/25 クドリャフカ(針金で縛る)]
[03/24 サルマタ]
[03/24 NONAME]
[03/24 製本番号6]
[03/24 製本番号6]
[03/23 前川]
[03/23 製本No.17]
[03/23 13番]
[03/22 とり]
[03/22 おこぜ]
[03/21 三鷹のOのほう]
[03/20 さやか]
[03/19 製本No.20]
[03/18 製本No.20]
[03/17 220番台だったような気がする]
[03/17 へっぽこ0188]
[03/16 夢見るマレー熊]
[03/16 ぴか]
[03/15 もげみ]
[03/15 I]
NINJA TOOLS